ここはどこ?

~主婦のミカタ~ ※まとめてません

私「墓の上に子供を座らせるバカ親がどこにいるんだ!」

time 2024/05/26

私「墓の上に子供を座らせるバカ親がどこにいるんだ!」

360:名無し:14/08/12(火) 16:56:54 ID:ItOjMFHxD

どうやら旦那は幼少期、義両親に墓の上に乗せられ写真を取られたらしい。

なるほど、親が非常識なら子も非常識なわけだ。この不愉快極まりない記念写真は義父の代から行われていたようだ。

後日旦那が義父、旦那の墓上写真を数枚持ってきた。ドヤ顔で「ほぉら見てみろ。父さんだってやってるんだ。オレは間違っていない。」と鼻で笑ってきたので、
「世界中でこんなことをしているのはあんたらだけだ」と言ったら怒り出した。

そしてトドメの一言がこれ。

「俺と父さんは墓の上に座らされても落ちずに15分も維持した。生命力がある屈強な男児として認められたんだよ。
娘が墓から落ちたら父さんから受け継いだ強い魂が娘の中には無いってこと。そん時は二人目を作ろう。」

正直ギャグドラマの台本を朗読してるのかと思ったわ。
慶応出て仕事も出来て優しい旦那がこんな事を言うなんて夢にも思わなかった。

ちにみに今は旦那に「元」がついてる。墓石の試練に耐えられなかった娘はいらん、試練を耐えられる二人目を作るのを拒否した嫁なんかいらんということで、あっさり離婚できた。

今でも娘が墓から落ちて死ぬ夢を見る。朝目が覚めて、可愛い顔をで寝ている娘を見て心底安心している。

361: ↓名無し:14/08/12(火) 17:55:54 ID:LmNW5IoWB墓に乗る……だと?
誰も咎めなかったのが逆にすごい。

362: ↓名無し:14/08/12(火) 18:15:59 ID:TRtopEqP0サクッと別れることが出来てよかったね

365:名無し:14/08/13(水) 01:04:26 ID:8ikNctsswその分だと、墓に子供乗せるのは
もっと前の代からの元夫家の家訓か風習かもしれんよ。

366: ↓名無し:14/08/13(水) 01:30:19 ID:F5wj0aVsj地域によっては風習なのかな?

367:名無し:14/08/13(水) 01:38:17 ID:UCJFS5P89万が一風習だったとしても、とうてい受け入れられんと思うのは
自分だけだろうか・・・。
「墓石の試練」だって平然と言ってのけて
「娘が墓から落ちたら(死んだらってこと?)二人目を作ろうね」
って・・・。平然と当たり前のように夫であり父である男に言われたら
全身の血の気が引くわ。
あっさり離婚できたあたり思い通りにならない嫁はいらんって感じだし
離婚できてよかったね

続きます…

シェアする

  • 人気記事

  •