ここはどこ?

~主婦のミカタ~ ※まとめてません

私は、トメの察してちゃんに翻弄されながらも…

time 2024/05/26

私は、トメの察してちゃんに翻弄されながらも…

428: ↓名無し:14/08/16(土) 19:23:28 ID:xqgNA28YA可もなく不可もない人生なら不満な人もいるだろなー
そのあとの家出→声優は極端だがw

429: ↓名無し:14/08/16(土) 19:34:53 ID:2zkH8AAnB>>427
お許しとかいいから書きんさい

430:名無し:14/08/16(土) 19:40:32 ID:fR1q1Y97t>>427
聞こうか

431:名無し:14/08/16(土) 19:45:31 ID:QPDf7p7yk聞いて要らんわ

432: ↓名無し:14/08/16(土) 21:09:35 ID:JhzAM8X5u>>427
妊娠中とかで●出なくて浣腸もうまくできなくて
しょうがないからほじくってやったみたいな話なら
そこら中にゴマンとあるから別にいいぞ

433:427:14/08/16(土) 21:55:44 ID:hoDq5eZdGごまんと有る話でしたかすみません。でも書いていきます

結婚後初めての修羅場

先月、仕事から帰ったら、廊下で妻が_| ̄|○の格好して動かない。
「う、うっ」とかいってるし、涙流してるし、救急車事案か?と慌てたが、
約3週間ぶりの便通が来たんだと。

昼に便通が来たときは固すぎて?
出ずに治まったので、次は出やすいようにと水分いっぱいとって、
こんにゃくを食べて、食事の用意をしてまったりしてたら急激に便通が来て、
トイレに行こうにも、動くと今度は漏れそうで、尻に力を入れて耐えるしか
ない状態のときに私が帰ってきたと。

実はそのとき、妻の肛門はやや決壊しかけてたものの、凄くかたい●がつっかえた
ようで、何とか漏れずに済んでいたみたいだか、径が太いらしく、切れて?痛くて
泣いてたそうだ。
体制を変えると漏れそうなので、私に肛門を抑えてほしいとお願いされ、何とかトイレに
連れて行って事なきを得たが、やっぱりかなり出口が切れたらしい。

初め、貞子みたいな妻を見たとき、心配より恐怖を覚えたこと
肛門を押さえている間、変にドキドキした事は口が裂けてもいえない

434:名無し:14/08/16(土) 23:03:41 ID:O5Ww1iDXc題して 切れた肛門の妻 どーん 
ということかな ちがうか

435:名無し:14/08/17(日) 02:13:34 ID:PcqgJdQxd>>434
やだ、アナタの直訳にホレそう

436: ↓名無し:14/08/17(日) 07:13:08 ID:B7NP4Tlab嫁がトイレに立った時に、水を流す音がするまでずっと耳を塞いでる俺には
絶対に出来ない事だ。偉い!

437: ↓名無し:14/08/17(日) 13:18:44 ID:1kgxWnQfQ「肛門を押さえる」というのがわからん
具体的にはどうしたのか、教えてはくれまいか?

ついでに427と妻の年令も

438: ↓名無し:14/08/17(日) 13:47:37 ID:zIsl7sf78>>437
気持ち悪い

439: ↓名無し:14/08/17(日) 15:14:10 ID:3AkEXoYZ4流れを読まずに書き込み。軽い内容です。

二年前に待望の長男を妊娠。旦那、義実家とも大喜び(私実家とは訳あって疎遠)
上に姉妹がいて長女は私が、次女は主人が名付けをしたので今度は二人で決めることにしました。
我が家の名付けには決まりがあり、それに合った名前をお互いに考えていたんですが、そこで主人があんぽんたんになりました。
高校は進学校だし大学も地方国立でけっしておバカでは無いはずなのに、これに決めた!と出してきた名前に耳を疑いました。
私が反対すると「友達に良い名前だね!って言われた。だから大丈夫!!」
いやいや、あなたが大丈夫?と思いましたが一度決めると曲げない人なので仕方がなく義実家を巻き込むことに。
休みの日に義実家に遊びに行き話の流れで名付けの話題に。
義父に名前決まったのか?と聞かれ主人は自信満々に自分の案を提示。基本的には息子LOVE!な義両親、お茶を啜りながらどんな反応するか見ていたら二人であははと苦笑い。
「それはない、いじめられるぞ」と義父に言われ、そうかなぁ〜良い名前だよ?と譲らず。
そんな時奥から義祖母がやってきて「今回は○○ちゃん(私)決めたら」と鶴の一声。
おばあちゃんこの主人は流石にそうかなぁ?となりその場ではそこで終了。
その後もデモデモダッテが続きましたが臨月に入りいい加減ムカついたので、お前に出生届は渡さない宣言をしました。
するとまずいと思ったのか二人で気に入ったのを上げて、被ったのにしようということで落ち着きました。
その後一ヶ月後無事に長男を出産。名前も私の気に入ったものになりましたとさ。
もう出産する予定はありませんが未だにその名前を付けたかったと言っていてイラついたので厄払いがてら書き込ませてもらいました。

440:名無し:14/08/17(日) 15:39:18 ID:7vWXAJjBC子供が大きくなったら、この名になてたかもって聞いてみたらいい
どーゆー反応するか

441: ↓名無し:14/08/17(日) 15:48:22 ID:Nt3YKNWyV具体的にどういう案だったのか書いてくれんと
面白くも何ともない

442: ↓名無し:14/08/17(日) 15:55:24 ID:3AkEXoYZ4〉〉439です
主人の案は「耕」です。

読みはこうじゃないですよ、たがやすです。
一捻りある俺、最高‼︎
らしいですよ。

443:名無し:14/08/17(日) 15:57:12 ID:7vWXAJjBC>>442
嫁の勝ちーーー

444: ↓名無し:14/08/17(日) 16:10:12 ID:H8VJ35iDp>>442
読みのイントネーションを「耕す」じゃなくて「もこみち」と同じにして
漢字を「隆康」とかにしていれば・・・ごめんやっぱないなw

445: ↓名無し:14/08/17(日) 16:26:39 ID:Xpk0MTvur耕す……すは?
いや、そこじゃないけどw
奥さん、上手に逃げ切った

続きます…

シェアする

  • 人気記事

  •