2024/05/26

890 :名無しさん@HOME:2017/09/22(金) 14:30:43.21 0.net>>887
夫婦でしっかり決めたことで、実際問題なく捗ったんだから外部が今更どうこう言うことじゃない
乳幼児を可愛と思わないって別に珍しいことじゃないから
アスレチック見に行くとか話し合いとか真面目か!?とは思うけどww
891 :名無しさん@HOME:2017/09/22(金) 14:33:19.58 0.net
そもそも日本では親子兄弟間の精子提供は禁止してなかったけ
違反覚悟でやってる病院が長野にあるけど、義父からの提供のみだったと思う
古い知識で今は違ってたらごめん
892 :名無しさん@HOME:2017/09/22(金) 14:35:15.52 0.net
別に赤ん坊見たら吐くとか蹴り入れたくなる、ってなら別だけど
夫婦合意で決めたことに何言ってんだ
893 :872:2017/09/22(金) 14:44:46.82 0.net>>882
うちの旦那の場合は赤ちゃんや小さい子を可愛いと感じない、自分の子が出来ても可愛がれなかったらどうしようとか悩んでて
でもそれは旦那もちゃんと子供欲しい気持ちがあったからこその悩みです。
生後3日めに旦那が乳児の匂いにメロメロになったのは想定外で、その点は結果オーライだと思います。
言いたかったのは、旦那が自分の子の匂いに惹かれるのがわかってる以上、絶対に精子提供とかありえないってだけでした。
894 :名無しさん@HOME:2017/09/22(金) 14:52:54.73 0.net>>891
おおっぴらに喧伝してるのが長野のあそこなだけで
親族間AIDは昔も今もあちこちでやってる
ただし最近は精子提供者が既婚子ありで
本人+配偶者も一緒にカウンセリング受け同意書書いたりするのが主流
つまり独身男性だと不可
兄弟間だと配偶者の同意が取れなかったり、後々のトラブル種になる事が多いから
不妊男性の父親からの提供が「無難」だと進められる
895 :名無しさん@HOME:2017/09/22(金) 15:08:47.54 0.net
わかる気がするけどな~
赤ん坊や幼児見ても特に可愛いとか思わない(攻撃したいわけではないw)
通りすがりに目に入ったら「いるな~」とか「元気だな」程度w
犬猫なら無条件で可愛い!もっとよく見せろ!って目が追う
ただし自分の子や自分の血縁の子は別だった、めっちゃ可愛い
子供産んで夢中になってたら実親から驚かれた
そして数年後、義兄嫁と実妹が同時期に妊娠したら実妹の子だけめっちゃ可愛かった
義兄子は今も「いるな」程度w(当たり前だが、いじめたり差別したりはないよ)
うち旦那は我が子だけ可愛くて、私妹の子も義兄子もどっちも「いるな」程度ww
義兄嫁がキーキーしてるが何処吹く風だわw
続きます…