2024/05/26

461 :名無しさん@HOME:2012/09/26(水) 12:06:57.41 0
408さんに落ち度があるにしても義兄嫁のキチっぷりはフォローできないなあ。
これ、夫巻き込んだ方がいいんじゃね?
夫から義兄にお詫びに伺いたいと連絡とってもらって、
二人で義兄家になんかお詫びの品でも持って行った方がいいと思う。
キチ+頭が回る人って相手の隙を突くのがうまいから
自分に落ち度があると思ったらとにかく先回りして、これ以上の文句をつけようがない様にしといたほうがいいよ。
それでも多分この義兄嫁は電話かけてくると思うけどねw
462 :名無しさん@HOME:2012/09/26(水) 12:14:43.94 0>>434
とりあえず電話については義兄に連絡して止めさせて着拒して疎遠にすれば良い。
でも義兄嫁に限らずこういう粘着質のキチは存在するんだから408は気を引き締めないと。
408達のいい加減な態度で傷付くのは子供だよ。
463 :名無しさん@HOME:2012/09/26(水) 13:05:19.55 0
義親の反応を見ると、この件に限らず子供への躾が甘そうだよね
とはいえ義兄嫁はおかしすぎるけど
464 :名無しさん@HOME:2012/09/26(水) 13:10:13.49 0>>460
いくらムカついたとしても
自分の方がキチガイだと思われるキレ方しないよ普通は。
465 :名無しさん@HOME:2012/09/26(水) 13:42:39.85 P
財布じゃないが義兄子が誰の携帯が鳴っても義兄嫁のとこへ持って行こうとする
他人のを触ろうとするとちゃんと駄目だと止めようとするんだが
姑の携帯とかだと姑が「それお婆ちゃんのだよ、取ってくれてありがとう」と
言うので余計子供は混乱するだろうな
466 :名無しさん@HOME:2012/09/26(水) 13:47:28.02 0
言っても瞬時に理解できないような年齢の子供がいるのに
携帯やら財布やらを手が届くところに置いておくのか?
財布なんてバッグないないならまだしも、
中身ぶちまけられる可能性だってあるのに
続きます…