2024/05/26

366 :名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 14:58:30.21 0
DQN返しってのはさ、破壊力が凄い代わりにものすごいリスクがあるんだよね。
やったあとは全てを捨てて旦那と新天地に逃避行くらいの計画がないと、
とんでもない賠償やら請求がくるし。
367 :名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 15:02:59.46 O夫がついてきてくれればまだいいが
368 :名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 15:07:17.39 0>>367
そう思う
離婚もせずいれたら別な意味で神的存在かな
そんな神経の図太さもあったらすごいねw
369 :名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 15:08:15.34 0
でもさ、離婚したってことはリスクの一切合財をしょったのは義弟だけってこと?
それもなんだか腑に落ちない気がする。
356の1人損みたいな。
ドキュ返しは読み物としては面白いけど、
リアルでやったらただの害基地。
一生格子枠のついた病室に入れておいてほしいレベル。
370 :356:2011/11/16(水) 15:12:05.70 0
侵入手口ってもの、普通に義弟に渡してた合鍵使っただけ。
置き場所が無くて…と言う義弟の荷物をいい加減持って帰れ
と義母が義弟に言って、それを義弟嫁に言ったらしい。
義弟も義母がきつい性格なの知ってるせいか
義弟嫁側で、家を買い取る。新居が決まるまでの費用やら
ダメになった家財道具の費用も負担するから許して欲しい。と言われた。
理由聞いたところで許せるわけでもなく
それからは私は話し合いには参加してないので
義弟嫁には会ってないから分からない。
お金は2年くらいかかったけど、ちゃんと支払ってくれたよ。
371 :356:2011/11/16(水) 15:18:07.28 0>>370
ごめんなさい
>と義母が義弟に言って、それを義弟嫁に言ったらしい。
と義母が義弟に言って、それを義弟が義弟嫁に
持って帰るよう頼んだらしい
に変えてくださいorz
続きます…