2024/05/26

479 :名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 13:07:32.74 0
親戚知人に看護師や医師、医療関係の人居ない?
その方に来てもらって義競バカ嫁に言ってもらうとかー
480 :名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 13:16:38.19 0生物の教科書渡して勉強しろって言ってやりたい
481 :名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 13:19:24.53 0義兄夫婦って小梨?
482 :名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 13:19:47.47 0
まあ親戚一同「A型ばっかり」「B型ばっかり」なら、
「AA家系、BB家系かも?」と思うことはあるけどさ。
普通はそこまでは調べないからなぁ…
3代ぐらいではAO型が混ざっても、A型の方が多く生まれるだろうし。
483 :名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 13:22:17.14 0
うちと同じだ。A型夫婦でO型の子供ってそんなに珍しくもないと思うのに、騒がれたわ。
違うのは、騒いだのが義弟夫婦で、夫婦揃って阿呆だった点。
うちは結婚後しばらくは仕事が忙しいのにかまけて、いざ欲しくなったら中々出来なかったんだけど結婚6年目にようやく娘が生まれた。
娘は血液型がO型で神経質なA型親ににないおおらかな子になるかもね~と夫婦で喜んでだ。
だのに阿呆の義弟夫婦は、うちの家を勝手に小梨決定してて、先々の義弟子への援助を当て込んでたのが外れたので腹立ったらしい。
子供は人工授精か、養子に違いない、血液型がおかしいと言いまくってた。
旦那が怒って義弟家と絶縁宣言して、義弟嫁が怒鳴り込んできて警察呼んで、器物破損で訴えるぞって話まで行ってやっとこさ悪縁が切れた。
484 :名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 13:23:41.76 0> 義弟嫁が怒鳴り込んできて警察呼んで、器物破損で訴えるぞ
なぜそこをkwsk書かないのか
485 :名無しさん@HOME:2013/04/02(火) 13:24:04.82 0
甥が高校生なら高校生物の教科書に載ってないかな。
血液型の遺伝って高校の時に授業でやったけど、今は違うんかな。
続きます…