2024/05/26

782 :名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:06:34>778,781
ウチの旦那も兄弟二人。
ウチが次男で「俺が俺が!」状態だった。義兄嫁さんは自実家マンセー
でほぼ義実家には寄り付かない人だったし。
何故、過去形かと言うと、今では義兄嫁さん実家はなくなり(両親共あぼ済)ウトが亡くなった際の葬式、法事、相続などなどで、いつも「次男チャン夫婦には感謝してるのよ~」と言っていた
トメが実は「頼るのは次男、でも大切なのは長男」な人だったことを、夫が見に染みて理解して
「これからは何でも兄貴にやってもらえ!」宣言をしたから。w
783 :778:2007/02/09(金) 09:30:55
義弟は発言や行動を見ると、誰が見ても長男に見えるのよ。
義弟は小さな頃から「僕が跡取り!」と言っていたみたい。
反対に夫は「面倒は嫌。好きに生きる」というスタンスだったそうだ。
(ウトメ、義弟、夫の昔話は一致している)
義弟は結婚を迫られた際、義弟嫁に
「僕の家には向かない」と何度か断っているのね。
それでも義弟嫁は「私が全てを義弟に合わせるから結婚をしたい」
と迫り、義弟の考えを理解して結婚したはず。
義弟は、「僕の考えや行動が気に入らないならいつでも離婚しますよ」
と、はっきり義弟嫁と義弟嫁実家に宣言済みw
義弟嫁は結婚時と気持ちが変わったんだろうけど、
はっきり同居は嫌と言うと即離婚とわかっているはず。
なので私を持ちあげ、次男アピール光線を出すのだが、
ウトメも義弟も華麗に防御&反射しちゃってるわw
良ウトメなので、夫も私も同居や面倒を見ることに異存はないのだが、
とりあえず義弟夫婦の面倒に巻き込まれないように様子見状態ですね。
続きます…