2024/05/26

365 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 14:34:10.85 0
固定資産税、うちは分割で払ってるから、直近では12月に引き落とされたし、次は2月末に引き落としあるよ。
もしかして、既に払えないくらいの金コマ状態なのかな?
366 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 15:18:31.18 0
身の丈に合った生活を勧めるべきだよ。
私立小学校とんでもありませんでしょう。
葬儀の時に「力になりますから言って下さい。」などと
集りが「待ってました!その言葉。」と言うような言葉はいってないよね。
家のローンだって保険かけてなければチャラにはならないよ。
367 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 15:28:22.76 0保険かけずにローン組めるようなとこ、あるの?
368 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 15:46:07.54 0
銀行ローンなら団信は必須だよね
公庫だと別になるけど、銀行だと中に含まれてる
義弟が心の病気で休職していた時に、マンションのローンが負担だと義弟嫁が言いに来て
口を滑らせて「死んでしまえば団信でチャラだけど、病気だからお金がかかるばかり」と言ってしまい義母の激怒を買って援助してもらえなくなった
不足分をだらだら貯金で支払った挙句、維持できずにマンション売ったら差引でっかいマイナスだったらしい
369 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 16:07:12.05 0>>364
環境を変えたくないのは子供達じゃなくて義兄嫁自身だよね。
立派な家も子供の私立も。まさかまだ無職?
父親が死んだのはかわいそうだけど、そうなったら生活が変わるのは仕方ないことなのに
それが我慢できなくてやたら権利を主張する人増えたね。
370 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 16:18:58.48 0>>356
固定資産税の支払い請求は大体3月末~くらいに次年度分が送られて来る
5~6月は車の税金かな?
一括なら4月払い、分割だと4月7月12月2月だったはず
一括なら割引とかあればいいのにといつも思う
続きます…