2024/05/26

381 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 22:32:45.26 0>>378
義兄嫁とその子は義兄が亡くなるまでは普通の人でした?
同居してかわいそうにとちやほや?甘やかされておかしくなった感じ?
義父が亡くなったら378夫にすがってくるだろうなぁ。
382 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 22:35:48.42 0>>380
義兄娘、サイコパスだね…
383 :378:2014/01/14(火) 22:46:15.02 0
義兄が亡くなったのは、義兄娘の生後五か月でした。
その当時私達は結婚していませんでしたから
旦那が言うにはですが、義兄と義兄嫁が結婚したころは
義兄に義兄嫁がべたぼれで熱々の新婚夫婦だったそうです。
子供が産まれて義兄は大喜びで、すごく幸せそうな家族だったそうです。
それが出張先で事故に巻き込まれて即死。半狂乱になった義兄嫁と
乳飲み子の義兄娘の世話のために、義両親との同居は継続されたそうです。
義兄の生命保険金や事故の慰謝料、会社からの労災などで一億ぐらいの
お金が手に入り、遺族年金も貰っているので、義兄嫁はお金に困ってません。
それで義兄娘の言いなりになんでも買ってやっていたそうです。
384 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 22:48:05.59 0サ○コも同じだね。
離婚する前の旦那がメジャーで何億も稼いでいて、いくらでも金を使えるのに
子分達からクレクレでタダで奪い取るのが快感らしい。
385 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 23:25:21.79 0末恐ろしいね。
386 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 23:26:41.67 0>>378
良い事を教えてやろう
身内のごたごたには多少のことでは警察は来ない
母娘、なんなら義父と義母もぶん殴ってやれ
387 :名無しさん@HOME:2014/01/14(火) 23:31:20.47 0>>386
そんなこと言ったら義兄子が378子に手を出しても警察は来ないよ。
キチには関わらないのが一番いいよ。
388 :名無しさん@HOME:2014/01/15(水) 00:05:54.30 Pウトメどっちかが亡くなったら、遺産相続で揉めそう。
「自分が欲しいからではなく、義兄嫁に老後を台無しにされないために
家に重要書類や通帳は置くな」って最後の通告だけしておけば?
葬式代はもちろん出さないけど遺産は全部よこせってふつーに言うだろうしね
続きます…