2024/05/26

172 :名無しさん@HOME:2012/11/23(金) 19:24:56.99 0>>171
スレチ
173 :名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 15:08:19.52 0
まあでも確かに子どもへのクリスマスプレゼントに
WiiUは高すぎると思うけどね
世間一般の家庭ではそれくらいふつーなのか?
174 :名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 15:10:31.87 0持ってないとハブられるのを恐れる人は買ってあげるかもね
175 :名無しさん@HOME:2012/11/24(土) 21:53:49.75 0
その家ごとの判断基準でいいと思うよ。
お金があっても、サンタさんに高いものは頼んじゃダメ、って教えるのもありだし。
我慢も教えないとね。
176 :名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 01:20:28.65 0うちはそう言った話の成り行きで
初めはサンタにも予算があるって話から
サンタにお金渡して買ってきてもらうことになってしまっていた
それってまったくサンタの意味がないのに
子供はあほなので気がついてない
177 :名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 01:37:13.09 0
その家その家のやり方があるからなんだっていいのよ
子供同士がうちは~と話し合って他の家との違いがわかったときに
うまく納得させることができればいいわけだから
178 :名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 14:02:15.63 0
うちは子どもの希望をみて親がサンタへメールするから
その時点でだめなものは却下という話をしている。
あと、第一希望~第五希望まで決めてて
日頃のがんばりようをみてサンタが決める、と言っている。
悪いことばかりしていると「あ~あ、こりゃDSのタッチペンだけだろうな・・」とか
つぶやいてる。
179 :名無しさん@HOME:2012/11/25(日) 14:17:03.66 O>>178
タッチペンだけって…子供どんな悪さしたんだ…
続きます…