2024/05/26

815 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 15:39:58.31 0
> 一族の長とか
義弟嫁の実家が、まさにそんな感じの由緒あるおうちで、正月の儀式とかあるそう
義兄嫁(並かやや下の出身)が張り合って「一族ガー!」って言い始めて痛いことこの上ないwww
そんなすごい家の人がなんでうちの旦那の兄弟の嫁に来たかって言うと義弟嫁はバツイチだから
お見合いで結婚して1年ほどで相手が浮気して離婚して、もう結婚したくないって一生図書館で勤めるつもりだったとか聞いた
義弟とは10歳も年の差があって、それでも是非って義弟がお願いして結婚したそうで結婚式で嬉し泣きしていたw
そのことも義兄嫁は気に食わなくて、影でバツイチだの年上(BBA)とか言う度に、潜んでた義弟が食ってかかって謝罪させられていた
最近では「義兄嫁がいじめるから可哀想だから」と義弟が言って連れてこなくなったので
義兄嫁が「一族の長の嫁に失礼だ」って荒れてる
816 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 16:18:01.63 0なんか嫌な目線で語ってる>>815さんのご実家は?
817 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 16:57:04.01 0とんでもない基地外の義兄嫁一家だな
無視しかないよねこの場合
818 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 16:59:05.43 0めんどくさい一族w
819 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 17:05:02.49 0さらっと書いてるけど、義実家行く度に物陰に潜んで監視してる義弟怖いw
820 :名無しさん@HOME:2014/09/02(火) 17:17:55.80 0>>816
815さんのご実家、関係なくね?
義兄嫁家の格をpgrしてるんじゃなくて、普通の家出身で
義実家も長男が家長的役割を果たすこともないのに
一族の長がどうこう言ってるのがおかしいって話でしょ。
続きます…