2024/05/26

147 :名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 06:07:17.56 0
薄いベニヤを本当に手で破ったら怪我するって。バカ殿見ていい展開思いついた!ってとこだろうけど
148 :名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 09:01:40.20 0カイリキーゴーリキーワンリキー兄弟なんだね。
ベニヤ殴ったら穴あくんじゃなく木目に沿って割れそう。
149 :名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 09:35:02.38 0ベニヤは穴あかないな。割れるよね。
んで多分怪我すると思う。
150 :名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 10:10:22.64 0
合板は単板を縦横縦と重ねて接着してるものだから、そう簡単には割れないね
空手家の試し割りでも割れやすい単板でするしね
石膏ボードだったら穴空けられるけど、間違えないしね
ドリフのは発砲ボードじゃなかったっけ?
発砲ボードに紙を張っただけのスチレンボードでも殴って穴空けるのは難しいと思うよ
151 :名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 12:39:55.44 0
発砲したらあかんやろw
発泡なw
152 :名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 15:34:59.18 0
殴って穴があくなんて薄すぎだろw
薄すぎて造作がかえって大変
そして壁の構造として釘を打ち込む骨組が無いと壁にはならない
上下だけで固定は日曜大工でもやる馬鹿はいない
ベニヤのタペストリーってことなら別だがw
骨組入れたら片側のみベニヤ打ち付けで済ますのは更にありえないから
ベニヤで骨組をサンドする形になる
彼等はこれを打ち抜いたわけだが、殴って貫通させるのは1.5mm程度のベニヤ板でも結構大変(家具なぐって経験済み)
片側1mmでも合計2mmの厚さ。
貫通させたとしても穴の周囲にササクレができて2枚目貫通の時点で傷だらけ、引き抜くときも傷だらけになって大変
続きます…