2024/05/26

41 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 11:45:44.66 0重症化する前に止めた方がいいと思うけど
面倒臭がって放置なんだろうな
子供が白い目で見られなきゃいいけどさ
42 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 11:55:02.55 0>>41
何で子供が白い目で見られるの?
43 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 12:00:54.94 0>>42
子供同士はイトコだからじゃないの?
イトコの祝い事にケチつけまくってるわけだもの。
模試と祝い事の優先度って聞く人に寄ったら眉をひそめるレベル。
44 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 12:53:00.53 0
義弟家の祝い事に参加してこなかった程度の付き合いだったんだから同じようにしてるだけでしょ
いとこの行事に参加しないくらいで眉をひそめるって狭い地域に親族が固まって濃厚な付き合いが常識って人くらいでしょ
結婚式と模試とかなら分からないではないけどね
45 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 13:07:20.69 0>>40
お花畑の義兄嫁のハーフバースデー毎に
毎回モンテールの安ケーキに年齢分の本数のローソク突き刺して送ってやれw
46 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 13:09:18.11 0
電話ガチャ切りしたのはどういう気持ちでなんだろう?
・屁理屈こねやがって!ガチャ!
・はっ!そういえば参加してない…ハズカチーガチャ!
47 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 13:11:34.50 0
ハーフバースデーって言葉、子供産んでから知った。
写真館で「ハーフバースデー記念の撮影をしましょう」って言葉だったんだけど
写真館必死だな(プとしか思わんかった。
48 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 13:12:20.20 0
義兄家が不妊子無の期間は>5の子には父方の従兄弟が存在しなかった。
存在しないから従兄弟同士の付き合いはナシ。
というか、子無の家を子供の祝い事に呼ぶなんて無神経!ありえない!
そして義兄子が誕生した以上、5子と義兄子は従兄弟なので円満な付き合いするべし。
義兄子の全ての祝い事には万難排して駆けつけて祝うべし。
……こうですか?わかりません。
49 :名無しさん@HOME:2011/05/19(木) 14:58:46.71 0
前スレで無職義弟夫婦から仕事クレクレされたものです。
相変わらず無職継続中の夫婦から電波が届いたので吐き捨て。
前回無資格未経験なんて雇えないよバーカバーカと言ってその後義母も含めて絶縁してたら、
何故か弁護士と名乗る義弟の友人から「年齢を理由に雇わないのは雇用なんたら法違反」とか
意味不明な電話が来た。
なんだかよくわからないから折り返し顧問弁護士から電話させますので、所属の弁護士会と事務所の
電話番号教えてもらえますか?って聞いたらガチャ切りされた。
もう面倒くさいので弁護士に丸投げして、とりあえず弁護士さんから「アホな脅迫今後もやるなら
身内といえども訴える」と連絡してもらった。
なんか今家の玄関前でふじこってる人がいる。さてどうしたもんか。弁護士さん到着まであと2時間・・・(‘A`)
続きます…