2024/05/26

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/04(木) 09:43:09.62 ID:buh10JlA0.net>>407
うちも散々言われるよ。
近所の奥さんに何してもらった、近所のババ友の娘さんに何々貰った。
ババ友は一人暮らしだからヘルパーさんが何でもしてくれる、
うちは同居だから何もしてもらえない・・・ ってね。
全て極々近辺&「してもらう」話で情けなさ全開ww一人じゃな~んもできない甲斐性無し
>>421
恰好いいw 子を思っていろいろしてくれる親はそれが当たり前な事で
子どもに恩を着せるのってそもそもお門違いだよね。
人より苦労させている時点で申し訳なく不憫に思うのが筋なのに。
423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:13:03.94 ID:Fz8pDuZs0.net[1/2]>>421
苦労したんだね
スカっとしたよ!gj
424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:17:52.42 ID:7MU0V1d/0.net
親が子供を自立するまで面倒みるのは当たり前のことよね
そして子供が親に、育ててもらった感謝の気持ちをあらわすとしたら
その子供(孫)にも同じように愛情を注いで育てることだと思うわ
なのに育児が終わった親が威張って子供夫婦に恩返しを強要するなんて勘違いも甚だしい
425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/04(木) 10:46:59.83 ID:7ofD8BZY0.net>>418
うちも週末お宮参り。
トメは私も家族なのよ!って育児の口出しを毎日のように電話とメールでしてくるから会ったらどこまで口出ししてくるか…
もうイライラしっぱなしなのが容易に想像できる…
お互い頑張って乗り切ろうね。
426 :可愛い奥様:2014/12/04(木) 11:10:48.35 ID:kk/LhUFSk
うちもお宮詣りにウトメ揃って来ると言うので断らずに来て貰った。
いつもは着飾って来るのにどういう訳かその時だけは普段着のトメ。
記念写真を撮りに写真館へ行ったら、
「前もって写真撮る事教えてくれていたら私も色留袖着てきたのに~」と言われてぞっとしたw
御馳走しただけで満足してくれ。
427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/04(木) 11:59:22.46 ID:KylQ553O0.net
うちのトメも、開き直りで「私は息子タンを育てるのに苦労した。
だから何をしても良い(許される)」って叫んでたよ。
みんなお宮参りの話しがあるっていうことは、子どもさんいらっしゃるんだね。
私はトメが嫌いすぎて旦那も嫌いになったから、子どもは居ないよ。
あのマジキチトメをみていたら、子どもにキチが遺伝したらどうしようと思って。
私は来年離婚するけど(トメが嫌いなのとエネ旦那も嫌いなのが理由)
みんなは旦那さんと仲良くやってね。
428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/12/04(木) 12:20:29.25 ID:Pqt1g3ox0.net[1/2]
トメ、まだ同居しだして半年なのに、そろそろ隣組長やってっておねがいされるかもね~って10回位もうるさい!
年配者は免除だから私はしなくてもいいけど~だと。
あんたにも手伝ってもらうから。
来週の介護保険の認定調査、大げさに言ってやるわ!
介護に該当してくれ!!
続きます…