2024/05/26

500 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 00:37:08.99 0
自分より格下や立場の弱い相手をいじめるとか、同性に態度が悪いとか、
そういう人はある程度つきあうと異性にもわかるから、結婚にまで至らないんだろうね。
なまじそこそこの器量だと、とりあえずは寄ってくる相手がいるから始末が悪い。
501 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 01:01:47.01 0
~してくれたら~してあげようと思ったのに、って男にも同じことしてたな。
そりゃぶら下げられた人参をいつまでも追うほど普通の男は馬鹿じゃない。
その人参がしなびれてきて他所に行けば新鮮な人参が食べられるなら尚更だ。
幼稚園児だって学習するのにコトメは学習しないんだな。
502 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 02:57:51.85 0>>497
女子力()
503 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 08:16:41.79 0じょ~~~し~~~りき~~~(消臭力のメロディで)
504 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 08:56:46.46 0>491
「麒麟も老いては駑馬に劣る」と言うしな。
505 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 09:09:30.35 0
年齢を重ねて洗練されて行くのが分からないなんて三流ね。
ワインのように深みを増して価値が高まるのよ。
小娘は居酒屋やユニクロで満足できても私たちは違う。
どうしても私たちが欲しければ男性もそれなりの対応と資金力が必要なのよね。
506 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 09:23:18.92 0
女子力磨いても女同士の会話の種にはなるけど、男にとっては逆効果だからね
女性の思う理想の女性像=女子力の高い女で、男の理想像とはかけ離れているから
男性の求める女性としての魅力を磨けば、いい男に見初められる事もあるかもしれないけどね
大抵は磨く時間で落ちる魅力>>磨いて上がる魅力だからね
いいワインは保存状態がいいと古くなって貴重になると価値が出るけど、ロマネコンティでも適当に保管してたらゴミになるよね
ましてテーブルワインを保存しても価値は出ないしね
507 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 09:35:36.92 0
無駄に高いだけで美味しく無い
お前らみたいだな
508 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 09:36:46.85 0>>505
悪いものでも喰ったのか?
509 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 10:07:53.93 0
義兄が、30代独身コトメを慰めるつもりで
「まぁ、肉も腐りかけが美味しいから、お前も諦めるな」
と慰めたら、ものすごく怒った事があったw
普段から、義兄嫁や私に対して「やっぱ女子力が無いね~」「女子力磨きなよ」って
すごく煩い奴だったのでスカッとしたわ。
コトメみると、もてない女性ほど「女子力」に拘るし、彼氏が居ない人ほど
「おごってもらいなよ」「迎えに来てもらいなよ」って簡単に男性を使おうとする。
510 :名無しさん@HOME:2012/01/17(火) 10:20:11.33 0
リアルで女子力って言葉を耳にすることがないんだけど、
>>509コトメみたいな痛い人用の言葉なの?
続きます…