ここはどこ?

~主婦のミカタ~ ※まとめてません

私は義実家同居ですが、コトメの子供が家に転がり込んできたことで、うちの子供が精神不安定になってしまった!

time 2022/11/08

私は義実家同居ですが、コトメの子供が家に転がり込んできたことで、うちの子供が精神不安定になってしまった!

252 :名無しさん@HOME:2018/03/17(土) 22:55:27.83 0.net

ウチは兄貴が両親と同居してるから、その意味ではここの住人と逆の立場なのかな

例え両親が住んでる家でも、兄家族(特に血縁の無い兄嫁)が一緒に居るんだから、気を使うのが普通だと思ってた
兄嫁は良い人で、「自分の実家なんだから、いつでも来たらいいよ!」って言ってくれるんだけど、そうはいかないよね
両親に用があって行くときは、必ず事前に兄貴にも連絡するし、兄嫁への形ばかりの手土産として菓子折りくらいは持参する
その家は俺が育った家じゃなくて、同居するにあたって買った家だからってのもあるけど、やっぱり両親の家=実家じゃないよね

253 :名無しさん@HOME:2018/03/17(土) 22:57:42.25 0.net自分語りはいらない
自分はいかにいいコトメかを語りたいだけだろ
あほらし

254 :名無しさん@HOME:2018/03/17(土) 23:01:33.14 0.net>>253
可哀想に…

255 :名無しさん@HOME:2018/03/17(土) 23:04:39.58 0.net

別に実家ななんて無くても困らないし、
何なら年老いた両親なんてどこかに消えて欲しいずら。

256 :名無しさん@HOME:2018/03/17(土) 23:06:11.84 0.net>>253
お宅のコトメは自分のことを俺って言うのか?w
そりゃ酷いなw

257 :名無しさん@HOME:2018/03/17(土) 23:55:50.22 0.net>>237
生命保険の受取は相続とは関係ないのは知ってたから、受取人が死んだらどうなるのかずっと疑問だった
わかり易く説明ありがとう

258 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 01:28:42.82 0.netゴマすっとけば名義人を変えてくれる可能性はなさそうだな

259 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 03:04:29.69 0.net>>258
受取人名義もらっても、続けて払う保険金のこともあるし、あんまり嬉しくなさそう、、

260 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 03:26:24.09 0.net>>230
それ、多分積み立て型だから、旦那さんが定年する頃に解約か年金型に移行したら
財産としてそれなりの価値がある保険だと思うよ
生命保険って色んな種類があるし、節税にもなるから良く調べてみて

261 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 03:41:31.49 0.net>>260
名義が姑じゃ解約できないと思うけど、名義人以外でも解約できるの?

262 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 06:28:42.97 0.net>>261
誰も解約の話なんてしてないけど?
ちなみに、証書が無くても、最近は電子化されているので
契約者本人=旦那さんが受取人を変更する手続きも出来るし、解約も出来ますよ。
生命保険は本人の意思で入る物で、他人が勝手に入るのは法律で禁止されているし
本人が解約するといえば、掛け金を支払っている人が誰であろうとも誰も解約阻止は出来ません。

263 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 06:29:52.17 0.net>>261
生命保険の契約名義は被保険者
トメはただ単なる受取人なのに、何で解約出来ないと思うのか不思議
バカなのかな?

264 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 08:04:54.77 0.net>>252
男女差あるんじゃないのかな
男性の場合、結婚したらお嫁さんの意向もあるし
そんなに頻繁に実家に帰ったりしない
対して女性はハードル低く帰ってくる
家の義弟と義妹を比較しての話です

265 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 08:18:26.58 0.net>>262
>>263
契約者が誰かなんて書いてなくない?
支払いは姑と記述があるから姑の可能性もある
そうなると勝手に解約できないよ
保険の解約が出来るのは契約者であって被保険者ではない
保険の場合、名義は被保険者でなく契約者

266 :名無しさん@HOME:2018/03/18(日) 08:21:59.04 0.net>>260
私も積み立て型の入ってるけど、死亡保障は3000万。ほかもそう変わらなかった気がするから、6000万もの死亡保障って積み立てじゃないんじゃないかと思うけど、とうかなー?

続きます…

シェアする

  • 人気記事

  •