2024/05/26

766 :名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 09:40:08.75 0子供は今の環境が一番幸せみたいだから、余計なおせっかいで気を回すなよ…
767 :名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 09:53:24.77 0義弟は連れ子が別居の実子と同じ小学校通うことに何の疑問も感じてないのか
768 :名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 09:54:57.08 O>>766
ここで気をまわしてるおせっかいの言う通りなんかにしないだろw
てか、義弟子に遺産があるって知ったら絶対継母が引き取りたがりそうなもんなのに拒否るなんて、その辺はへたれ義弟も秘密にしてんのかな?
769 :名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 09:58:56.90 0>>767
ほんと、最低な奴だよね。
こんな父親に育てられなくて本当によかった。
770 :名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 09:59:06.04 0>>762
「抱き締めてあげて」さんは育児板の放置子スレ出身だからねぇ
771 :名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 10:21:46.77 0
自分の子供は育てるのに夫の実子は引き取り拒否・・・
この時点でどうかと思うんだが
引き取って虐待するよりましという意見を読んで納得したけど
嫁連れ子を義弟実子同様可愛がれって言える神経がもう本当に全然わからない
同じ国、同じ時代に生きてるのかとすら思う
772 :名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 10:30:24.32 0渡る世間のピン子の小姑みたいだ
773 :名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 10:44:32.88 0実子がじいちゃんばあちゃんから可愛がられて恩恵受けてるのが
再婚嫁には不公平に感じるんだろうね
不公平で当たり前じゃん
774 :名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 10:49:54.35 0>>772
あれは再婚相手の元妻が引き取ってた子が再婚後「母親が出てったから面倒見れ」って
押しかけてきた予想外の展開だったわけだし、一度はちゃんと同居してみようともしたし
(無理だったけど態度に関してはどっちもどっちだった)
全然話違わなくないか
続きます…