2024/05/26

72 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 01:45:07 0
ここからは夫から聞いた話。
着いたトラックを見て、ウトメは頭から湯気が出そうなくらいに真っ赤になって怒ったそう。
もちろん贈ったものがまるまるつき返されたのもあっただろうけど…
積んだ荷物の中にはそれだけでなく、私からのささやかな贈り物もあった。
ピンクや青のリボンでラッピングした、将来必要になるであろう介護用オムツが3つ。
夫は荷物を淡々と義実家へ運んだあと、最後に残しておいたオムツを押しつけ、
「いつかは必要になるだろうからって、用意したんだ。もちろん受け取ってくれるよな?」
最初は受け取るまいと押し返していたウトも、仕方なさそうに受け取ったそう。
夫は「これからは、お互いに突然の贈り物はやめような」と言って、そこを後に。
以来、なぜか電話も家にでなく、夫の携帯に来るようになり、急に静かになった。
夫が時々電話が来たと報告してくるが、まだ何か贈りたくてうずうずしているらしい。
「ちゃんと相談してくれれば、ありがたく受け取るから」と言うと、もごもご言って切るとか。
突然こんな大物が送られてきてびっくり!ありがとう!な事をしたいらしい。
ひと月ほど経つけど、今のところ相談もないし、送りつけもない。
持っていった車などは「必要になったら取りに行くから」ときっちり伝えてあるので、
必要になったらありがたくいただくつもり。
でも、やたらとでかいぬいぐるみは、夫の元個人部屋で色あせていくんだろうな。
これからも暴走や先走りなく、以前のまともなウトメでいてほしいと思う。
73 :名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 01:53:53 0
たまたま子が3ヶ月くらいの時にまだらボケが始まったのかもね。
>「ちゃんと相談してくれれば、ありがたく受け取るから」と言うと、もごもご言って切るとか。
>突然こんな大物が送られてきてびっくり!ありがとう!な事をしたいらしい。
これだけわかりやすく言われててもまだ自分達の気持ちを満たすほうが優先に
なったままってことは、なにか脳の中で戻れない変化が起こったんじゃないかと思うから。
続きます…