2024/05/26

294 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 17:31:42.76 ID:8ZbdpYQ1過去にもコミケ目的で義妹が赤子を置いていったとかそういう話あったよね
コミケに限らずアイドルコンサートでも同じような話が発生する
ま、コミケやコンサートが買い物だのプリンデートなりに変わるだけのことなんだけど
295 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 17:46:09.87 ID:Dup2LiE3同人系の託児はこの託児所スレが出来た当初に即効で貼られてた
昔からあることなんだよね
ネットが普及したから広く発覚した事なんだと思う
296 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 18:27:19.07 ID:8/FFCDDG>>291
基本ボランティア活動には子供連れて行かないと思うけど
297 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 18:40:10.47 ID:kOMUX3P5子ども連れて行けないようなボランティアをするママサークルって何だ?って事でしょ。
298 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 19:22:44.48 ID:Xk/6XyTdそれたぶん宗教
299 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 19:28:01.65 ID:kKAUru5Qだーいじょーぶだーってやるやつね
300 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 19:32:46.66 ID:ueoY7OMV育児系のサークルで乳児院の掃除ボランティアやってて自分の子はおいてけっていうのあるw
そんなサークル、新規ではいる人はいなくなったよ。誰がそんな本末転倒なこと考えるんだろうね。
301 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 20:28:39.33 ID:CziVzZfS自分が一時期所属した育児サークルは
勉強会の時はボランティアにお願いして託児スペースを作っていた。
参加するうちにお手伝いしてくれない?って話になって準スタッフに。
当日は託児ボラに託児できるけど、ミーティングや準備の時は
子供同伴では大変すぎてまいった。
よその母子の為に活動して、我が子が邪魔になるってなんだよ?
と気がついて脱会した。
中には我が子が入園入学しても続けている先輩ママがいて
手ぶらで颯爽と参加しているのは羨ましかったが
そういうボランティア的なものもせいぜい3年が限界。
ちなみに託児ボラは近所に教育学部のある大学の学生がメインだったよ。
ある時期からぱったり集まらなくなってスタッフが焦っていたけど
色々あったんだろうと想像するw
302 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 20:39:50.98 ID:v6Gz18+W>>281
サークルっていうのは建前で本当は不倫とかじゃないのー?と思ってしまう
303 :名無しの心子知らず:2012/02/02(木) 21:37:20.65 ID:kOMUX3P5不倫ではなくても、楽しくパーっと遊んでたんだろうね。
続きます…