2024/05/26

75 :名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 23:50:44 0
>びえぇぇぇんって感じ。
それで靴はいたり歩いたりしているのなら
病院に行ったほうがいいよ。
家族の行事をなぜ、ウトメやコトメに教えるの?
76 :名無しさん@HOME:2011/01/26(水) 23:52:03 0ビデオ撮って、「バカデミー大賞」にでも送ったら賞金出るかも知れんなw
77 :71:2011/01/26(水) 23:54:13 0子どもが旅行が嬉しくて義実家でコトメの居るところで言っちゃったらしい。
78 :名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 01:53:09 0>びえぇぇぇんって感じ。
所謂、アピール泣きだね
ちっちゃい子ならまだ許せるけど、30のオバサンじゃ万死に値するわ
79 :名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 08:59:16 0エーンエーン、チラッ(AA略)じゃないの?
泣いてるんだから慰めてよぅ、アタシ泣いてるのよぅ、って。
80 :名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 10:55:37 0又鍋ネタでごめんなさいね。
下手くそ鍋奉行の義父が作った鍋のあとの雑炊のとき。
よーく火を通してグズグズになった雑炊を薦められた時に
「いいわー。(いらんわ)毎回言ってるけどこんなに火が通ったの好きじゃないねん。」
なぜか今年は頭に入ったらしく、遠慮するなとかいいから食えとか言われなかった。
次回の雑炊がどういう状態で私につがれるかはわからないけど、四年目にして一歩進んだ。
小さくすっきりしたよ。
81 :名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 11:42:17 0>>80GJ!
小さな事もコツコツとね。
82 :名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 11:43:08 0>>77
もう家に入れるなよ
83 :名無しさん@HOME:2011/01/27(木) 11:52:36 0>>77
借金してでも憑いてきそう。
「来ちゃったミャハ」とか言って。
続きます…