2024/05/26

720 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 19:15:05.80 0>>706
ちょっとケースは違うけど、私も義家族が引越しについてこようとしたことがあった。(子無しのコトメ夫婦)
急遽引越し先を変更して、相手が絶対に引っ越してこれないところに引っ越したんだけど、やっぱり
頼る気(タカる気)マンマンだった。
こっそり逃げるのが無難かなと思うなぁ。
721 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 19:17:09.44 P若年出来婚でもせめてまともに働く意識はあればねえ…
屑夫とはとっとと離婚して、進学しなおすとかなら
協力してもいいかもしれんが、なんだかな
なんで近くに引っ越してきたんだろう?
義兄夫婦も近所なら、親の協力を得るためってことでまあわかるけど
もしくは旦那の仕事先に近いとか…
これといった理由もなく近所に来たなら即逃げだねw
722 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 19:23:04.32 0なんで近くにって、利用してたかるためにだよw
723 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 20:03:59.28 0田舎って事だけど、幼稚園が1つだけって事はないよね?
幼稚園が同じだと、いろいろと大変そう。
「あのDQNと親戚なんだって」って噂が広まれば、
700の子までが白い目で見られたりする。
特に700の子が女の子って事だと、かなり交友関係に悪影響があると思うよ。
(女の子って母親同士のお喋りをよく聞いてて理解してるんだよ…)
724 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 20:08:41.22 0その歳ならふつう嫁実家か旦那実家で同居だよね
DQN夫婦はもちろん糞として、兄夫婦も糞すぎる
15歳で妊娠、16歳で出産ってドン引きだわ
18、19で出産も眉をしかめるけど
725 :名無しさん@HOME:2013/04/03(水) 20:13:54.25 0義兄嫁長女は保育園に子ども預けて働くべきだろ