ここはどこ?

~主婦のミカタ~ ※まとめてません

義兄嫁「あっ!すみません…」

time 2023/12/10

義兄嫁「あっ!すみません…」

712 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 13:07:05.01 0.net大変心暖まるいい話だがまとめサイトにまとめられそうだ

713 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 13:48:09.61 0.net暇やな
兄弟そろって同じレベルの女にひっかかったんだね

714 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 14:45:43.14 0.net義弟が離婚しそうだそうだ
発端は義弟嫁がうちの旦那に色目を使ったこと
曰く、白鳥久美子似の私には勿体ないそうだ
確かに旦那は世間的に言えばイケメンだし、アイドル顔の義弟嫁と並ぶとお似合い
でもねー残念!旦那はブス専なんだ悪いかこら!
見た目と違って中身は、常に嫁の尻に敷かれてたいドMなんだ!
義弟嫁に迫られたぁ怖いよ嫁ちゃん~~と半べそかいて訴えてくるような旦那なんだよ!
怯える旦那を引きづって義弟家に乗り込んだら、義弟嫁が盛大に自爆してくれたお陰で縁が切れそうでよかったよ

715 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 15:30:37.00 0.net>>714
と…、とにかく、おめでとう!

716 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 15:31:44.77 0.netいやいや、離婚したらストーカーになるかもよ

717 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 15:44:24.83 0.net腹立つから書き込む

父の手術が決まって、平日で長時間手術のため
下の子の送迎が無理で、その日は義実家に預ってもらうことになった
義実家と同居中の義弟夫婦にも一応連絡して
義弟嫁にも事情を伝えて「○日はうちの子がお邪魔するけどごめんね」とメッセージおくったら
「私夏の喪服持ってないんですが、9月だから冬用喪服でも良いですよね?」
って返事がきたので、ムカついて盛大に「はぁ?」と相手をバカにしたスタンプ送ってもーた・・・衝動的に・・・
いや、でも、これってアウトじゃん?
マジ腹立つわ
お前が死ねよ!!って思いました。すんません。

718 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:05:15.69 0.net>>717
義弟嫁最悪、スクショして拡散するレベル

719 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:10:06.31 0.netわざとかわざとじゃないか読めない

義弟嫁が丸投げされるなら怒る気持ちもわからないでもない
てか本人の入院、手術で義実家頼るならまだしも親でしょ?
長時間手術でべったり看病ってわけじゃないんだから子供連れていけばいいじゃん
まさか母親存命じゃないよね?

720 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:24:27.77 0.netわざとじゃないなら人の心がないんだよ

721 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:24:30.93 0.netなるほど怒ったから喪服の話してもいいと

722 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:25:48.51 0.netこれから手術する人の身内に喪服の話って、普通に不謹慎でしょ

723 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:27:44.65 0.net>>719
長時間手術ってことは短くても3時間とか5時間、下手したら10時間くらいの奴もあるけど
その間子供どうするの?

724 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:29:45.91 0.net父親は手術で亡くなって葬儀だから預けると壮大な勘違いしてたのか…?
いやー無理あるなぁ
手術失敗して死んだら葬儀だよなぁって思ったからの発言だよね

725 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:33:04.48 0.net>>723
自分で見るか、義実家に預けるかの違いでしょ
自分も手術中は何もすることないんだし

726 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:39:51.50 0.net送迎必要な時点で保育園か幼稚園の子供でしょ?
その子を何時間も病院の待機室おいとくとか、子供のためにも周囲のためにもならないんじゃ・・・?
小さい子を病院に連れて行くリスクもあるし。
てか、これ、義弟嫁かな?

727 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:42:28.20 0.net下の子がいくつか書いてないからどこへの送迎かわからないけど
子供の生活リズムを崩してわざわざ病院に缶詰めさせなきゃいけない理由がわからない
そもそもこの話でまずそこに噛みつくって義弟嫁乙なの?

728 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:42:35.84 0.net小さい子どもNGの病院もあるよね

729 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:42:38.52 0.net無神経か馬鹿か性悪かの三択だよな

730 :名無しさん@HOME:2018/09/06(木) 16:43:35.34 0.net待機室は何かあった時の判断を仰ぐものだから、子供がゴネたりして離席する可能性とかがあるなら、預ってもらうのは当然かと。
連れて行くって人は子供いない人じゃない?

続きます…

シェアする

  • 人気記事

  •