2024/05/26

522 :名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 02:44:09.55 0
フェイクでしょ
523 :名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 03:33:53.75 0
嫁同士って言うより自分の実弟の嫁にたいしての書き方に思える
524 :名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 03:59:26.08 0
ん?実弟嫁は↓しか登場してないよね?
>弟夫婦はうちより近いけど、弟嫁が今妊婦で行けないし、弟も仕事を休めなかった
それよりも>515前半の内容は、もともと義兄(フェイク失敗?)家庭に迷惑かけずに
自力でできたことだよね。
実家、実両親のことで実子である弟が仕事休む、実子である>515が実家に駆けつける、
母親が留守になるので夫である父親が仕事休んで子どもの面倒みる。
当たり前のことだし、普通はその方法の方が先でしょ。
その自助努力をせずに断られたことを恨むというのは逆恨みじゃない?
今回のことを3年前と同じ状況というけど、3年前の入院手配と、今回の交通事故で入院に駆けつけると
いうのでは、緊急度合いが違うので微妙。
ただ、今回の義兄家のことでは、やはり順番としては義兄が仕事休んで子どもの世話という
選択肢だろうね。
義兄が海外赴任中で物理的にはそれは無理、とかなら>515は鬼畜。
525 :名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 04:10:03.13 0
>>524
最終的には休んだみたいけど、弟は仕事が休めなかった、とは書いてあるよ。だから515が子供預けて行くことになったのでは。
ただもう小学生になっててしかもそんな緊急時なら、いくら妊婦さんでも弟嫁に数時間子供預ければよかったんじゃないのかね?義弟嫁よりは関係者なんだし。
ただその一件の仕返しとばかりに「3年前こうでしたよねぇ」と恨みつらみ、挙句「野球行くんで無理でーす☆」って大人気なさ過ぎ。これは515がDQN。
526 :名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 05:57:32.71 0
妊婦の弟嫁が夜行バスに乗って小学生の面倒を見に行けばよかったって?
何言ってんのこの人w
527 :名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 06:10:57.88 0
ギリギリ関係で子守りお願いするとかないわー
528 :名無しさん@HOME:2012/05/20(日) 07:24:44.50 0
実弟の家は515の家から遠いんでしょ。そして実家はさらに遠い。
義弟の家は同じ小学校に通ってるくらい近い。
大人げないかもしれないけど、最初にその大人げないことをしたのは
義弟嫁(義兄嫁?)
因果応報だよ。
続きます…