2024/05/26

この週末に、義兄夫婦と話し合いすることになったみたい・・・
フェイク入れますが、もともと文章下手なので読みづらかったらすみません。
今までは義兄嫁と私は普通に関係良好だったと思う。
親戚の赤ちゃんのことがきっかけで義兄嫁が変わってしまった、というかおかしくなってしまって、
今は私は義兄嫁から「赤ちゃんを取った人」として憎まれてると思う。
数ヶ月以上前だけど、私の側の従姉夫婦が事故にあって従姉はなくなって、
従姉の旦那さんも長期の入院とリハビリがいることになったので、いとこの赤ちゃんをうちで預かった。
叔母は一人娘を亡くしたショックで倒れそうだったし、従姉旦那さんの実家は遠かったし入院の世話でいっぱいだったから。
うちの子は小学生と中学生なので赤ちゃんが来たのは喜んで、世話の手伝いなんかもしてくれていて、
その流れでいとこの旦那さんの退院後も、リハビリや職場復帰で色々落ち着くまで、赤ちゃんはうちで預かることになるそうだった。
義兄嫁さんは、以前からよく我が家に立ち寄る人だったのだけど、赤ちゃんが来てから頻度が大幅アップした。
服とかいっぱい持ってくるので、子供が好きなのに授からなかった人だから、ちょっと困ったなと思ってたらおかしくなった。
赤ちゃんを里子として預かりたい、と正式に申し入れたいから従姉の旦那さんに会いたいとか言い出した。
今そんな時期じゃないし、父親はリハビリ中なだけで健在なんだから里子とか無いでしょって言っても聞かない。
私が協力してくれないからだって、怒りが私の方に向いてきてしまった。
養子にくれっていったわけじゃなし、里子でしばらく預からせてくれてもいいじゃないかと怒ってるので
赤ちゃん預かってるあいだはうちに来ないで下さい、と帰らせた。
義兄からうちの旦那に電話があって「義兄嫁が、私さんに怒られて出禁になった、もう消えたい」と書置きして家出したから行方知らんかって電話があったそう。
そのあと義兄嫁は帰ってきて、義兄にどういう話をしたのか知らないけど、義兄が旦那に「嫁ちゃんもいる前で一度ちゃんと話ししたほうがいいと思う」と言ってる
続きます…