2024/05/26

49 :13:2009/07/27(月) 19:00:58 0
携帯メルアドは検診待ちの時空いてたら教えてと言われて交換しました。
こんな風に悪用されると思わなかったので迂闊でした。
変更してもう教えないように気を付けて扱おうと思います。
私が気軽すぎたことを反省しています。
50 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:01:48 0
これ一番気の毒なのってずっと同居してる長男嫁でね?
51 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:01:51 0
>>48
少ない地域なら、紹介されなくても同じ産科の可能性が高いんだね。
義母に頼まれたんだから、事態が悪化してきたら、旦那を通して義母に言ってもらえば?
あなたは旦那にぶつけて、スッキリした方がいいよ。
52 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:02:51 0
>>50
同意。
いたばさみw
53 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:10:13 0
>51
相談主の義兄嫁が何ヶ月で行ったのか知らないけど
産院が少ない地域だと妊娠が確定したら3ヶ月になる前からどんどん分娩予約していくから、
里帰りなどでのんびり構えて後から来た妊婦は「お気の毒ですがその時期当院では分娩予約が取れません」と門前払いになるよw
なまじ引き受けてからトラブルになるより紹介がないと少し余裕があっても断わられちゃう
54 :名無しさん@HOME:2009/07/27(月) 19:54:31 0
>>48-49
やっぱり問題は義兄嫁じゃなくて義兄嫁を追い詰めてる義兄と義父母だと思うよ。
産院の方には義兄嫁だけじゃなく親戚を名乗る人には情報を渡さないように
ちゃんとお願いしといた方が良い。
13実家の方にも経緯を話して義実家にいろいろ喋らないようにしてもらって。
55 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 07:03:44 0
>>13
あなたの旦那がどう出るかで今後が決まりそうな気がする。
頑張れ。
だってもし万が一これからずっと次男義兄嫁に子が出来なかったら一生おかしな言いがかりつけられそう。
長男嫁さんと>>13さんは交流ないの?あなたの見方になってくれるといいのにね。
続きます…