2024/05/26

56 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 11:17:58 0
>出産後に新居を探すと楽しみにしていました
って、どんだけお花畑wになっちゃったの?義兄自身が。
義兄夫婦が子供を望んでいた、みたいなレスあったけど、本当に望んでいたんなら
フツーは妊娠・出産・新居探しwなんて無謀だって分かるぞ?
義兄嫁さんも、里帰りしないで義実家でお世話wって、この夫婦2人共
スイーツ満開だったんだねw
こんな義兄なら「待望の子供が流産になって、俺だって傷ついてるw」なんて
言いそう。
それを理由に義兄嫁の暴走を止められない≠止める気ナシ!にならなきゃいいとゲスパ。
57 :13:2009/07/28(火) 12:18:03 0
昨日はお世話になりました。
あれから夫が仕事帰りに実家に行って話してきてくれました。
結果はかなりややこしくドロドロしていて…orz
とりあえず一番重要なこと、産院変われ云々の心配はなくなったようです。
私(三男嫁)と長男嫁さんとはごく普通に良好だと思いますが、
長男嫁さんは義母の遠縁なので、うまくいえませんが嫁同士よりやや小姑っぽい立場かも。
だから相談はちょっとしにくいんですが…昨日の夫のこともあって心配されて今日呼ばれてるのであって来ます。
次男嫁さん(今回電話してきた人)とはあちらの結婚式以来殆ど会ってなかったのが
今回の妊娠で一時同居になったので検診のことや先生のことなど何回か話した程度です。
もうすぐ義実家から帰るらしいんですが家のこととか色々ややこしいみたいです…
58 :13:2009/07/28(火) 12:22:56 0
夫の話だと義兄(次男)は電話のこととか産院のこととか全く知らなかったみたいです。
それで義実家の茶の間で大喧嘩になって出ていくのいかないのですごい騒ぎだったそうで…いかなくてよかった!
もともと義母と長男嫁さんの二人が乗り気でないのを強行した一時同居だったのでストレスはあると思います。
これから検診に行くついでに長男嫁さんに呼ばれてるので行ってきます。
どんなこと聞かれるのかちょっと気が重いです。
59 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:26:49 0
なんかさ
よそ者の二男嫁をハブってない?
そんなんだから相手から意地悪な電話されるんだよ
60 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:37:53 0
>>59
ハブるもなにも利益がなければ近づいてこない相手にどうしろとw
自分は労力を払わず妊婦中は上げ膳据え膳、他人の姑と長男嫁に面倒見てもらい、
三男嫁には産院の紹介をさせて自分で動く手間は省略。
誰も「ぜひ次男嫁に自分の所に来て欲しい」なんていって頼み込んでないよ。
向こうがその方が都合がよくなったから急にお近づきになっただけで。
これでハブにされたとか言われたら言われた方が言いがかりでいちゃもんつけられて
いじめにあっているとしか言いようがない。
続きます…