2024/05/26

61 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:41:31 0
>>59
同意。
何か悪く受け取ろう受け取ろうとしてるって感じ。
メアド教えあったくせに、「悪用」されたとかw
周囲にばら撒かれたわけでもないだろうに。
仲良くなろうという気があって、交換ってのが始まりじゃないのかな。
それすら酌量無しに、ほらやった、ほら見てみろ、とばかりに追い詰めてる風にも見える。
62 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:50:07 0
>>61
>13が義兄嫁に紹介してあげた産院だよ?
なのに「アタシのためにアンタどっかよそに行け(しかも周囲に産院はない)」
こんな無茶苦茶言う相手に好意的にするのは無理では?
メアドにしても20本も嫌メール出すのって十分「悪用」の域。
そんな目的で教えたんじゃないでしょ?
63 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:50:43 0
>>59
どう読めばそんなレスになるんだか、頭の中かち割ってみてみたい。
>>58
頑張れ。母は強し、次男嫁以外はみんな味方のようだし、
あなたと子供にとって一番良い結果になるよう話していいと思う。
64 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:53:08 0
>>62
こんなところでリアルタイムに義姉流産突撃電話ネタ書き散らす>>13もすごいと思うけど。
65 :名無しさん@HOME:2009/07/28(火) 12:53:57 0
なんかさ、流産にすごく気遣えって人が湧いてるようだけど
それ言うなら妊婦にも気遣えって。
はっきり言うなら残念な結果になっちまったもんはもうどうしようもない。
だけど、これから産まなきゃならない人にストレスかけまくりってどうよ。