2024/05/26

338 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 06:11:03.13 P>>337
旦那に娘の仏壇設置とコトメコ発表会どちらが大事か聞いたら良いよ。
339 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 06:26:27.25 0トメには、コトメの子>>>旦那の子なんだろうね
340 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 06:38:06.55 0というよち、大事で可愛い娘の子>>>どうでもいい嫁の子 なんでしょ
341 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 07:05:23.25 0
娘を亡くしたばかりの人を、同じ年頃の子がでるバレエ発表会になんて、「普通は」誘いません。
49日前の喪中です。
コトメはコトメ子に花束欲しいだけだろうから
業者に頼んで会場に届けさせればよろしい。
何もバカ正直に行くことはない。
342 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 07:14:43.28 0絶縁モノだわ。ありえない。
我慢しないで「無神経すぎる!」って起こっていいよ
旦那もそれ鳩するってどういう神経だ?
343 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 08:22:37.54 P普通は喪中の人をそんな場に招かない。
コトメはなにか勘違いしてんじゃない?
生きてる娘の頑張りを観たら癒されるだろう的な。
次に電話来たら、「逆の立場ならどうしますか?」でガチャぎりすればいい。
この程度でこじれる関係なら、親戚づきあいやめてもいい無神経レベル。
344 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 08:28:00.24 0いっそ、旦那に喪服着せて送り出すか。
345 :名無しさん@HOME:2013/02/01(金) 08:30:00.80 0>>337です
皆さん、レスありがとうございます。
ダンナは「その日は仏壇設置の日だから行けない」とコトメに返事をしましたが
しばらくして、また「できたら来て欲しい」と言われ
娘のお見舞いに何度か来てくれたので、こちらも行かなきゃと思ったのですが
逆の立場だったら、十年経っていても言えないかな・・・と思います。
花束は業者に頼めるって知りませんでした。
業者さんに依頼して、やっぱり予定通りお仏壇の設置をお願いしたいと思います。
なんだか当たり前のように、トメから言われコトメコからもお願いされたので
感覚が麻痺してしまって。
ダンナは鳩った訳ではなく、側にいて困ったような対応をしていたのでわかりました。
発表会の事は、ダンナじゃなく私が良くしてもらったのに断ったら
今後気まずいかな?と考えすぎてしまったみたいです。
まだ四十九日の法事から、三回忌くらいまで
葬儀屋さん作成のスケジュール表をみていると、会わなきゃいけない機会が沢山あり
気を遣いすぎたみたいです。
皆さんのレスを読んでいて、やっぱりトメの娘なんだな・・・とも思えてきました。
今は誰とも会いたくないので、ここに書き込んで良かったです。
業者さんに電話を入れて、少し寝ます。助言ありがとうございました。
続きます…