2024/05/26

103 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 15:39:01.26 0
>>102
名前欄にレス番いれてくれ
104 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 15:41:45.41 0
>>98
養護施設に行けよと心の底から思う
105 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 15:43:46.40 0
>>102
子供もいないのにウトメに借金かぁ。義兄さんパチンカスとかなのかな。
106 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 15:54:15.74 I
子供なんか作ったって、虐待死させるのがおちでしょ。
107 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 15:56:45.10 0
金もなくて、毎週ウトメの所に預ける気満々=親としての責任感も薄くてって
それが妊娠前に分かってるなら周囲は当然子作り止めるわなw
108 :98:2014/01/31(金) 16:09:06.44 0
>>99>>100>>101>>104
レスをありがとうございます。
まだ未定ですが、旦那だけじゃなく私も行くってことに決まって夫婦2組で話し合うなら、
義兄家に私たち夫婦が行くか、、どこかの店で待ち合わせで、行く前に叔母の家か私実家に寄って赤ちゃんを預ける形になると思う。
義兄嫁に「赤ちゃんが我が家に滞在してる期間は、うちに入れません」と宣告済みなんで、うちは使えないから。
今まで義兄嫁とは特にトラブルもなく、仲がいい方の付き合いだったので、今回こんななって戸惑いの方がまだ大きい・・・
110 :名無しさん@HOME:2014/01/31(金) 17:24:20.61 0
「夫婦で話し合い」を主張したのは、赤ちゃんを連れて来るのを期待してのことかもね。
連れてったら強奪されそうだから、絶対に連れてったらダメだね。
>>98は行かずに夫同士の話し合いにしたほうがいいとは思うけど。
続きます…