2024/05/26
768: ↓766:19/04/18(木) 20:21:01 ID:swo>>767
ありがとうございます
本日家庭訪問でしたが、訪れてくださったのは担任、副担任、支援級の先生2名、
教頭先生と総勢5名という大人数でした
問題の発言はPTA懇親会でのもので、列席していた先生から職員会議にあげられて
かなり大きな問題として先生方の間で受け止められたようです
その時に声高に「恥ずかしい」と言われた方の中には、
お子さんが娘の保育園からの友人である方もおられ、その子が親の「障害者差別」意識を引き継がないように
今後は学校全体で差別撤廃を意識していくそうです
うちの子の騒ぎでこんな迷惑を…と思いましたが、教頭先生が
「うちの学校は子どもにお世話を押しつけないよう、
担任、副担任、支援級担当だけでなく
全員が支援の必要な子にいつでも対応できるようにしています。
それでも自分の子がお世話係にされている、と感じるならば
それは私たち教員が受け止めるべき問題です。
お母さんや娘さんが何も負担に感じることはありませんし、
娘さんのコミュニケーション力は普通級で十分一緒に学べるレベルです
胸を張って堂々と学校生活を楽しんでください」
と言っていただき、恥ずかしながら号泣しました
支援級の先生も通常授業で躓けばいつでも受け入れると言われ
いい学校に通わせることができたと心の底から思いました
>>767さんの学びの権利、ずしんと心に響きました
学校が楽しい、勉強がおもしろいと楽しそうに娘は通っています
親同士のいざこざが娘や他の子どもたちを巻き込まないよう、
私も努力しないといけませんね
769: ↓名無し:19/04/18(木) 22:55:22 ID:QD7もう遅い
770: ↓名無し:19/04/18(木) 23:00:20 ID:QD7いや気にしないで
続きます…